今回は寮とホテル滞在のどちらかが選べるイデアセブ周辺のお店や治安の様子をご紹介します。
イデアセブは日系で初めてセミスパルタを取り入れた英語学校で、10代から20代をメインに多国籍な留学生が勉強しています。
名前の通り、イデアアカデミアとのグループ校ですね。
学校の場所
学校と寮ともにセブでも人気の商業施設「シティタイムスクエア」内にあり、その向かいには大型ショッピングモール「パークモール」もありますので、立地的にはこれ以上ない便利な場所です。
イデアセブ周辺の治安はどうなの?
シティタイムスクエアはどちらかと言えば中流層から富裕層が多い商業施設なので昼でも夜でも治安は良いと言えます。
ただ、イデアセブはほぼ勉強漬けと言っても良いスケジュールですので、真面目に勉強に取り組んでいれば平日は昼も夜も出歩く暇はありませんので、治安の心配をする必要はありません。
外を出歩くとしてもシティタイムスクエア内かパークモール内だけですし、外と呼べる場所はその2つの間を走る道路を横切る時くらいですね。
もちろん、わざわざ学校周辺から離れて脇道に入ると安全とは言えない場所もありますので、興味本位で冒険しないようにしましょう。
イデアセブがあるシティタイムスクエア内のお店
イデアセブがあるシティタイムスクエアは正確には1と2に別れていて、学校は2にあります。
と言っても、横並びですので気にするものではありません。


お店はカフェ、レストラン、カラオケ、スパ、バー、クラブ、コンビニと何でも揃っています。
フィリピン人に人気の食べ放題のお店
日本食レストラン「秋田」
スパ
学校施設の向かいにある「パークモール」
パークモールへの行き来の際は信号の無い4車線のような6車線道路を横断しないといけませんが、あまり車が途切れることがないので無理に渡らないように注意が必要です。
一人では怖くて渡れない人も居ると思いますよ。

パークモールも敷地内からモール内までたくさんのお店があります。


もちろん、スーパーもあります。
品質が良くない偽物だらけですが、使い捨てで買うにはお手頃なお店がたくさんあります。
カバン、サンダル、Tシャツなどいろいろな偽物が買えますので荷物を軽くして現地購入もアリです。
日本で言うダイソーの韓国版のようなお店もあります。
セブでは有名なボクシングジムでエクササイズにビジター利用もできます。
色んな種類のトランポリンで遊べる施設
まとめ
イデアセブ施設内とパークモールの治安という点においては「昼夜問わず良好」と言って良いと思います。
イデアセブの門限は平日23時、日曜祝日が21時ですが、学校の施設内とモールで十分に用を済ませることができるますので、の2つ内で行き来している限りはすぐに帰れますから門限内でも余裕を持って行動できます。
ただし、バーやクラブもありますので酔っぱらい関係のトラブルに巻き込まれる可能性がありますので要注意です。